こんにちは。
便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)です。
さて、今日は「便利屋ビジネスの本質」お話します。
現在の便利屋の
主な、お仕事内容といえば
- 家事代行
- 話し相手
- モーニングコール
- ペットのお散歩代行
- 買い物代行
- 家の修理
- お家のリフォーム
- 家の解体工事
- 鉄くず回収処分
- 外壁塗装
- 防水工事
- シロアリ駆除
- エアコンクリーニング
- エアコンの取り付け、取り外し
- 遺品整理
- 不要品ゴミ処分片付けのお手伝い
- 配達代行
- 荷物運びサービス
- お引越しの助手
- 家具移動(手伝い)
- 留守番
- 草刈・草取り…etc
あげればキリがありません(笑)
これら、「便利屋」が請け負って
やっているお仕事のほんの一例です。
「うわ~、なんだか大変そうな仕事だな~」
と思いましたか?
でも、これら全て、あなたがやる必要も
全て、できる必要もありませんよ。
出来ない仕事は、できる人にお願いする!
自分でやるには「これは無理」な仕事の場合、
デキる人にお願いする。
専門業者、外注業者に依頼するのです。
そう、あなたは仲介役をするだけです。

「でも、仲介じゃ、そんなに儲からないのでは??」
とご心配かと思われます。
でも、ご安心ください。
それでは、今からご説明しますね。
もし、あなたが「部屋の掃除」の
お仕事を依頼されたとします。
あなたが自ら「部屋の掃除」した場合、
最低でも3~4時間は拘束されますよね。
拘束された3~4時間は
その仕事に集中しなければならず
他のお仕事ができません。
「仲介」なら、掃除のお仕事を
他の業者にお任せします。
そうすることで、あなたは拘束
されず、自由となります。
その自由な時間を有効活用し、
「営業」に集中すれば、
稼ぎが2倍、3倍と
膨れ上がるのです。
便利屋業は「御用聞き」
便利屋ビジネスは
お客様の悩みや困っていることを
聴いて解決するのがお仕事です。
ときには、悩みや困っていることを
聞いてあげる「カウンセラー」となり
ときには、生活のアドバイスや
提案をする「コンサルタント」に
なったりとあなたが、その地域の
「よき相談役、御用聞き」になることです。
便利屋って、ただ雑用をやるだけの仕事ではなく
すごく世の中のためになる価値が高い仕事なんですよ!!
ぜひ、自信をもって仕事をしていただきたい!
私と一緒に便利屋業で稼いで、社会貢献しましょう!
以上、便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)でした。
コメントを残す