こんにちは。
便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)です。
今日も前回に引き続き、
「目標設定で年収10倍にする方法!パート②」
私はどのように目標設定してクリアしていったのか?
について、お話させて頂きます。
私が便利屋のお仕事で、最初に立てた目標とは
まず、1週間以内に、10人に、
「私が便利屋の仕事をやります!」
と告知することをノルマとしました。
これなら、すぐにできそうですよね(笑)
まず、身近な、友人・知人10人に
案内メールを一斉送信し、それから
とくに仲が良い人には電話をして伝えました。
予定通り、すぐにクリアです。
つぎの目標設定は
「1週間以内に便利屋のお仕事で1,000円以上稼ぐ」です。
「え~~、たった1,000円?」
まあまあ、最初は無理せず、小さな目標からですよ(笑)
まずは『目標』をクリアすることが目的ですから。
私は、知り合いの建築会社の社長に
「何でも良いので仕事ください!」と言って、
お願いに参りました。
そして、はじめ頂いたお仕事は『買い物』でした。
社長の依頼は、
「明日現場で使う、建築材料をで買ってきてほしい」と。
約2時間の買い物作業で、作業費5000円を頂きました。
これも、軽くクリアできました。
まあ、最初は、こんな感じでいいので
『小さな目標』を立てて、クリアしていきましょう。
このように、簡単な目標ならクリアできそうでしょ!
クリアしたら、また新たな目標を立てる。
そうやって、小さな目標を
一つずつ、一つずつ、クリアしていく。
ゲーム感覚で、やっていくのです。
そうすると、楽しいし、いつの間にか、
どんどんクリアして成長していきます。
そうそう、目標をクリアしたら、
自分に対する、ご褒美も忘れずに。
ちなみに、私のご褒美は『お酒』です(笑)
私の場合、目標をクリアできたら、
友人、知人を誘って、飲みに行くことが
私のご褒美です。
それに向かって頑張ることができます♪
アメリカの実験結果で、
街頭のアンケート調査で
「10年後の目標を立てているか?」
という質問に対して、
「目標を紙に書いている」と
答えた人は全体の3%しかおらず
97%の人は書いていませんでした。
そして、10年後、
再びアンケート調査した人に会い
現状を確認したところ、
目標を紙に書いていない97%と
目標を紙に書いている3%では
年収の開きに10倍の差
が出たそうです。
やはり「目標設定」のチカラは大きいですね!
年収が10倍になるとしたら
やったのが得じゃないですか!
最初は遊び感覚で、いいじゃないですか!
目標設定し、クリアしていく行動が大事です。
習慣化されたら、こっちのモノです。
まずは、楽しんで行きましょう。
最後に、
私と一緒に便利屋業で稼いで、社会貢献しましょう!
以上、便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)でした。
<関連記事>
⇒便利屋開業 目標を立てると年収が10倍になる!?パート①
コメントを残す