こんにちは。
便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)です。
今日は「便利屋開業で年配(高齢者)の方の集客方法」についてお話します。
便利屋の利用者で多いのがご高齢の方。
ご高齢の方は、インターネットを使えない人が多く、
そのため「ネット集客」は非常に難しいです。
では、どうすればいいのか?
集客方法として2つあります。
- チラシ集客
- タウンページで集客
■便利屋チラシ集客
『チラシ』を作成し、投函する方法。
できれば、高齢者の一人暮らしや
高齢者ご夫婦宅に、投函しましょう。
田舎ですと、建物が古い一戸建ては
高齢者夫婦の確率は高いです。
都心も、古い一戸建には高齢者夫婦が多く
賃貸の場合、古い木造アパートには
高齢者の独り暮らしが多いです。
スーパーマーケットの午前中は
高齢者の買い物客が多いので
そこで、チラシを配ってもいいでしょう。

■便利屋タウンページに広告掲載
NTTが発行している『タウンページ』に、広告を掲載。
高齢者は、タウンページを使って
病院や治療院や、リフォーム業者
引っ越し業者など、生活に必要と
なったとき、今でもタウンページ
を利用して探しています。
また、タウンページから、連絡がある
お客様は、優良顧客が多いのが特徴です。
タウンページの掲載は、年に1回しか
募集しておりませんので、それを逃すと
来年になってしまいます。
広告枠は、値段によって違いますので
ここはケチらないで、大きく掲載しましょう。
最後に、
私と一緒に便利屋業で稼いで、社会貢献しましょう!
以上、便利屋開業プロデューサーの網中(アミナカ)でした。
コメントを残す